ブログ
2017年 6月 12日 モチベーションの上げ方!
こんにちは!
担任助手一年の中島です。
今日はモチベーションの上げ方!ということで心の面の指導をしたいと思います!
あなたにはモチベーションの上げ方はありますか?
人それぞれ違った方法があると思いますが、
僕にもありました!
その方法は、
僕が所属していた高校野球部の監督を思い出すこと
です。
決して、監督のことが嫌いな訳ではありません。
むしろ、感謝しています。
監督のことを思い出すことで、あの苦しい練習と理不尽な環境の中で頑張っていた自分を思い出すことが出来ました。
そうすると、見返してやりたい気持ちでいっぱいになり、
勉強へのモチベーションにつながりました。
僕はこのように向上心がモチベーションアップにつながりましたが、
他にも将来の自分を思い浮かべるのも良いでしょう!
何故そういう自分になりたいのか文章にしてみるのはもっと良いでしょう!
そこで本郷三丁目校では志作文を生徒に書かせることを大切にしています。
一回書いてしまえば、辛い時が来ても、
志作文を見返すことで乗り越えることが出来ます。
このように形に残すのも良いでしょう!
モチベーションは何をするにも大切なことです!
みんなもそれぞれのモチベーションの上げ方を見つけよう!