ブログ
2017年 11月 25日 就職活動って?
みなさんこんにちは!
担任助手の清水です。
今日は、就活報告会が行われました。
就活報告会では現在大学4年生の元担任助手が自らの就職活動について振り返り、高校12年生のみなさんにお話をしました。
「え!高校生に就職活動の話なんて、意味がないんじゃない?」
そう思った皆さん。甘いです!!!
就職活動が始まった時には、既に勝負がついています。
就職活動を成功させる上で重要なのは、エントリーシートを工夫したり、Webテストの勉強をしたり、、、という事だけでなく
「自分には◯◯というポリシーがあります!」
「大学時代に~~のような経験をしました!」
というように、いかに自分のブランド価値を高めたかという事です。
これは付け焼刃でどうにかなる問題ではありません。
高校生のうちから自分の将来を見定めて学部や大学を選び、様々な体験をしていくことが大切です。
きっと今日話を聞いた東進生の皆さんは、これからも自分の夢の実現に向けて
勉強はもちろんさまざまな場面で努力していこうと思ってくれたと思います。
東進ハイスクールは、このように受験勉強の指導だけでなく、皆さんの将来に役立つイベントをたくさん用意しています。
思う存分活用して下さいね!