ブログ
2017年 8月 18日 センター過去問(世界史)の復習法!
みなさん、こんにちは!
ブログでお会いするのはお久しぶりですね!小田切です。
夏休み真っ只中、東進に通う受験生のみなさんはセンター過去問に大忙しですね!!
ここ数日は「センター過去問の復習法」というテーマでお伝えしている本三ブログですが、
本日はその世界史版!ということで僕が現役時代に気を付けていたことについて書きたいと思います!!
世界史選択の皆さん、世界史を勉強するにあたって苦労することって何ですかね?
人によって答えに違いはあるかもしれませんが
「地理的な範囲の広さ」というのが挙げられると思います。
僕も現役時代、よく苦労しました、、、
「あれ?何やった人かは覚えてるんだけど、どの地域の人だっけ…??」
ってこと結構ないですか?
そこで、ぼくがおススメする復習法は、
「間違えた知識は地域ごとにまとめる」
というものです!
勿論、普段の学習の中でも有効な方法ですが、
定着していない知識、間違えてしまった問題を地域別に(更には時代別に)まとめて、
覚えることによって、曖昧な区別を、きちんと付けるようにしましょうね!!